新緑の経ヶ岳 唐谷周回

Byみっちゃん

IMG_2786.jpg

◆経ヶ岳・きょうがたけ・福井県・1,625m◆

2020年5月22日(金)晴れ 《YAMAさん 私》

【行動時間 約6時間5分(休憩含む)】
ゲート(7:35)―唐谷登山口(7:55)―池ノ大沢(9:30)(9:50)―切窓(10:00)―経ヶ岳(10:25)(11:20)―切窓(11:40)―中岳(12:00)―杓子岳(12:15)(12:20)―保月山(12:45)―保月山登山口(13:20)(13:25)~MTB~ゲート(13:40)



山はもうマダニの季節ど真ん中
ディート30%をたっぷり噴射
保月山登山口にMTBをデポしたあと、戻ってゲートの所から登山開始
分岐を通過しながら所々舗装してある林道を20分ほど歩くと唐谷登山口(表示無し)

(ゲート)
2020kyogatake001.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


(不明瞭な唐谷登山口)
IMG_2768.jpg

(岩に掘られた石仏)
2020kyogatake008.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


唐谷コースは廃道です
藪っぽい山道を行くと目印の岩に彫られた石仏がありほっとします
最初の徒渉地点は何とか靴を濡らさず通過

2020kyogatake009.jpg
(YAMAさん画像ご提供)



IMG_2776.jpg


IMG_2781.jpg


IMG_2783.jpg


IMG_2786.jpg

ムラサキヤシオと新緑のコラボが綺麗!
2回目の徒渉地点も無事通過
この時期、水量は多めです

IMG_2798.jpg


IMG_2808.jpg


IMG_2825.jpg


IMG_2827.jpg

尾根取付き地点には補助ロープが下がっています
ここから池ノ大沢まではロープや木の根などにつかまりながらの激急登
道は最近刈払いが行われており、歩きやすくなっています

(池ノ大沢)
IMG_2849.jpg

池ノ大沢は山上の楽園
新緑と残雪のコラボを期待してましたが、雪はほとんど無かったです
切窓から山頂へ、YAMAさんがあんなとこに!

(YAMAさんを探せ!)
IMG_2872.jpg

(キクザキイチゲ)
IMG_2876.jpg

(カタクリ)
IMG_2881.jpg


2020kyogatake052.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


誰もいない山頂でランチタイム
ふとYAMAさんの背中を見ると、なんとアレがいるでは!!
ギャー早く取って!!と言うYAMAさんに、「ちょっと、写真を撮ってからね(笑」

(マダニ)
IMG_2893.jpg

これまでに経ヶ岳でYAMAさんは数回(昨年も)、私は1回、マダニの被害があります
YAMAさん本日帰宅したらもう1匹ウェアに付いていたとのこと
経ヶ岳はマダニの宝庫、皆さんもお気をつけて・・

IMG_2894.jpg

IMG_2899.jpg

(キジムシロ)
IMG_2908.jpg

(ツバメオモト)
IMG_2915.jpg


IMG_2919-1.jpg


IMG_2925-2.jpg


下山は尾根コースにて
開いたばかりのツバメオモトがたくさん咲いていました
中岳から杓子は楽しい稜線歩き

IMG_2940.jpg

(ミツバオウレン)
IMG_2943.jpg

(タムシバ)
IMG_2950.jpg

(ツルシキミ)
IMG_2952.jpg


IMG_2956.jpg


IMG_2961.jpg


IMG_2962.jpg


2020kyogatake114.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


(ムラサキヤシオ)
IMG_2970.jpg


IMG_2964.jpg

(アダムとイブの木)
IMG_2968.jpg


ズンドコ下って下山完了
昨日は寒くて震えてたけど今日は真夏日のような暑さ
戻りのMTBダウンヒルが涼しく快適でした

2020kyogatake118.jpg
(YAMAさん画像ご提供)



※唐谷コースは廃道のため経験者同行にてお願いいたします


帰宅後全身のマダニチェック(汗
被害なくてよかった。。
そして今日の夜ご飯は裏山で採れたタラの芽を使った天ぷら蕎麦を作りました
越前蕎麦最高です♪

IMG_2986.jpg





人気ブログランキング


スポンサーサイト



Share

Comments 4

There are no comments yet.

YAMA  

美味しそう♪

タラの芽の天ぷらはこれが今季最後かもしれませんね(^^)
経ヶ岳の唐谷コースは以前より歩きやすくなって
いたような...利用者が増えているのかな?
今回またしてもダニに取り付かれました(泣)
1匹は早めに除去して貰いましたが、もう1匹は
危機一髪でした(苦笑) くわばらくわばら...

2020/05/23 (Sat) 12:21 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

YAMAさん、こんにちは♪
天ぷら蕎麦はあるお店のをマネして盛り付けてみました。お花は庭に咲いてたのを拝借(笑

県外の山はまだダメですが、県内なら活動再開ですね。幸い福井県は登る山には困らないので、またぼちぼち行きましょう。

2020/05/23 (Sat) 12:49 | EDIT | REPLY |   

tackmemo  

こんにちは。尾根コースはとても爽やかな山歩きができそうですね。マダニには注意ですが、いろいろな花も楽しめそうでいいなあと思いました。

2020/05/23 (Sat) 15:09 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

tackmemoさん、こんにちは♪
今の時期の尾根コースは爽やかで気持ちいいですね。花もたくさん咲いて変化のある楽しい山です。コメントありがとうございます(*^^*)

2020/05/23 (Sat) 16:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply