花の白山 ご来光登山でお花松原から北弥陀ヶ原へ(後編)

Byみっちゃん

前編からの続き】


IMG_6162.jpg

(池塘付近のコザクラは終了)
IMG_6134.jpg


IMG_6138.jpg

(白山主峰)
IMG_6142_20200805081901c36.jpg

YAMAさんとご合流したら、さぁ辛い登りの始まりです
どっかん!と白山主峰群
可愛い花々に癒されながら、あそこまで登り返し頑張る!

(テガタチドリ)
IMG_6147.jpg

(クロユリ)
IMG_6157.jpg


IMG_6159_20200805081905c5e.jpg


IMG_6162.jpg


IMG_6168.jpg


IMG_6169.jpg


IMG_6172.jpg

(ハクサンコザクラ)
IMG_6182.jpg

(ミヤマキンバイ)
IMG_6194.jpg


IMG_6201.jpg



IMG_6211.jpg


IMG_6212.jpg


(クルマユリ)
IMG_6222.jpg

お花松原は天国みたいな場所
のんびりランチタイムしたら次は地獄が待っています
最後の登りは牛歩の歩みで頑張る!

IMG_6225.jpg

(ヒルバオ雪渓と大汝峰)
IMG_6230_202008050822038e4.jpg

(イワギキョウ)
IMG_6232.jpg

(翠ヶ池)
IMG_6234_20200805082206491.jpg

(イワツメクサ)
IMG_6237.jpg

(大汝峰~翠ヶ池)
IMG_6240.jpg

(御前峰)
IMG_6242.jpg

(イワギキョウ)
IMG_6247.jpg


IMG_6253.jpg


2020hakusan451.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


御前峰に到着したらガスってしまった・・
ここから室堂までも花いっぱい
鮮やかなクルマユリが賑やかです

IMG_6257.jpg

(木道のハクサンフウロ)
IMG_6263.jpg

(ミソガワソウ)
IMG_6269.jpg


IMG_6271.jpg

そして黒ボコ下の十二曲がりも花いっぱい
写真に撮ったのはごく一部です
全種類撮ってたら暗くなってしまう(笑

(クロトウヒレン)
IMG_6273.jpg

(ミヤマダイモンジソウ)
IMG_6274_20200805082307348.jpg

(オタカラコウ)
IMG_6275.jpg

(ミヤマダイコンソウ)
IMG_6279.jpg

(ミヤマオトコヨモギ)
IMG_6282.jpg

(コイチヨウラン)
IMG_6290.jpg

(エゾシオガマ)
IMG_6293.jpg

(アカバナ)
IMG_6295.jpg

(タマガワホトトギス)
IMG_6296_20200805082322209.jpg

(ウメガサソウ)
IMG_6298.jpg


2020hakusan499.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


載せきれないほどのたくさんの花々との出会い、
そして多くの山友さんたちとの出逢い、
今日も白山でたくさんの感動とパワーを頂きました
感謝です。。




人気ブログランキング


スポンサーサイト



Share

Comments 8

There are no comments yet.

YAMA  

前編からの続き

やはり青空だとお花畑の輝きが違いますね
でも、天国の後は地獄の登り(泣)
もうしばらく山はいいや...と
思いつつ、トボトボ登りました(汗)
下りはガスの中でしたが、たくさんの
花に出会えて満足しました♪ 

2020/08/05 (Wed) 18:02 | EDIT | REPLY |   

コマクサ2  

こんばんは~(2)

天気も良くなりYAMAちゃんを置いて北弥陀ヶ原まで行って正解だったね(笑)
 白山は花も、いっぱい展望も最高で・・・
やっぱり今の時期の白山は素晴らしい~~~!

2020/08/05 (Wed) 19:55 | EDIT | REPLY |   

竹  

コマクサを愛でに

膝をかばいながらトボトボと(笑)
大汝峰裾まで来た時 もう少しと自分に言い聞かせ乍らの行進!
前方にお二人さんの姿 遠くに見えても直ぐに判りました(^^♪
三日前に文殊山で横に座って居たんだもんね(笑)
二種類の花を観た気分でしたよ(^^♪
下山時は よろよろだけどシャクナゲを見たくて遠回り!
室堂平は13時過ぎ、別当出会いは17時30分過ぎでした(笑)

2020/08/06 (Thu) 17:37 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

YAMAさん、こんばんは♪
夜間登山は時間に余裕が出来るのが良いところ。全体的にのんびり山行で楽しめました。もうしばらく山はいいと思っても、1日経てばまた行きたくなる(病気)だから仕方ない(笑 またお願いします!

2020/08/06 (Thu) 19:25 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

コマクサさん、こんばんは♪
白山はやっぱり最高~!あちこち行かれてるコマクサさんでもそう思う?o(^o^)o お花松原の花の多さは圧巻です!
ドラえもんのどこでもドアがあったら毎日行く(笑

2020/08/06 (Thu) 19:37 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

竹さん、こんばんは♪
ワタクシ近眼なので、近づいてきて竹さんだと分かった時にはもう、えー!!って驚きと感動でした。まさかあんな所で竹さんにお会いするとは!物凄く頑張られたと思います!私たちが北弥陀へ行ったのと同じくらいの頑張りだったと思います!竹さんに元気を貰いました、ありがとうございましたo(^o^)o

2020/08/06 (Thu) 19:53 | EDIT | REPLY |   

kei  

流石!!白山(^o^)

みっちゃん・こんばんは(^^)
長~い梅雨も終わって又、コロナコロナ^^;
でも・・白山は何時もと変わらず美しい花を咲かせてますね♪
色んな花の群生が有りましたが・・クロユリの群生も見事ですね(笑)
やっぱり!!秋も良かったですが・・初夏から夏の花の白山ですね♪♪
又行きたく成りました 今度は夏ですね(笑

2020/08/06 (Thu) 23:06 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

keiさん、こんにちは♪
花の百名山の白山ですから、花の多さはピカイチ、百花繚乱という言葉がぴったりの白山です。7月終わり~8月頭がピークですよ。クロユリの群生もあちこちで見られます、ただしクロユリは臭いです(笑
いつか行ってみて下さい(^-^)/

2020/08/07 (Fri) 13:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply