夜叉ヶ池

◆夜叉丸・やしゃまる・福井/岐阜県・1,212m◆
2019年7月5日(金)曇り 《YAMAさん 私》
【行動時間 約4時間35分(休憩含む)】
福井県側登山口(8:00)―夜叉ヶ滝(8:25)―夜叉ヶ池(9:30)(9:35)―岐阜側下降―夜叉丸(10:30)―夜叉ヶ池(10:50)(11:25)―登山口(12:35)
今年の夜叉ヶ池の花はどうだろう
駐車場には先客1台の車のみ
登山口のカツラの木がジブリですね


ムラサキシキブ

夜叉ヶ滝

シモツケ

ヤマアジサイ

ウリノキ

ウリノキはもう終盤
今はヤマアジサイやコアジサイが賑やかです
コアジサイがしゃぼんの香り


暑くて汗タラタラで夜叉ヶ池に到着
白砂の夜叉ビーチは誰もいない
県境稜線に行くと、花も少ない(汗

イブキトラノオ


強風で花が揺れて写真が撮れない(汗
岐阜県側へ下りて花偵察
食虫植物のモウセンゴケ見つけた!
モウセンゴケ



なんか宇宙人みたいだね~
よく見ると虫がたくさん捕まってました
適当なところで戻って夜叉丸へ登ります
キンコウカ







どこを見ても花はかなり少ないです
ギボウシとアザミがちょこっと咲いてるだけ
キスゲはどこに行った?

ギボウシ



夜叉ヶ池の畔でランチタイムしたあと下山
下山も暑くて汗タラタラ
今日の夜叉ヶ池の主役はアジサイでした






人気ブログランキング