薬師沢左俣から北ノ俣岳(後編)




後半になると巻かなくても登れる滝がほとんどです
どこから攻略しようか、と考えるのもまた楽し
今日は最高の沢日和





二股で左の沢を進みます
ここで待望の小休憩
ロングコースなので休憩は少なめです




水がキラキラ☆
徐々に水量が減りだし穏やかな風景が広がってきます
俗世間を離れたここは素敵な桃源郷





通常の沢の詰めは嫌な藪コギだけど
ここのルートは終盤はガレ場を詰めて
そして・・



そして最後は大草原に出るのです
大の字に寝転がってそよ風に吹かれる、最高!
大草原のハイジィ~(笑






沢装備を解除し稜線の登山道に出たら、北ノ俣岳はすぐそこです
山頂は多くの人で賑やかでした
白山方面はガスガスで残念








太郎平小屋まで戻ってきて大休憩
このあともまだまだ長い行程です
天空の道を過ぎるとガスに包まれ涼しい中の下山となりました

楽しい2日間に感謝♪

人気ブログランキング