権現山のジエビネ

Byみっちゃん

IMG_6818-2.jpg

◆権現山・ごんげんやま・福井県・565m◆

2021年5月6日(木)晴れ 《YAMAさん 私》

【コース】
登山口―裏参道―権現山―裏参道―登山口



駐車場で準備しているとNeNeさん登場
みんな考えることは同じです
今日は夏みたいな日差しだけど沢沿いを歩くコースは涼しい
花を探しながらのんびりと

2021gongen140.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


(不動滝)
IMG_6749_202105061555162cc.jpg



IMG_6756_20210506155518880.jpg

(ヒメレンゲ)
IMG_6838.jpg

(ミズタビラコ)
IMG_6762.jpg

(ウラシマソウ)
IMG_6764.jpg

(オククルマムグラ)
IMG_6765_20210506155521a8a.jpg

(布滝とヤブデマリ)
IMG_6784.jpg

(ムラサキケマン)
IMG_6791_20210506155526755.jpg

(コチャルメルソウ)
IMG_6796.jpg

(サワハコベ)
IMG_6799.jpg

(チゴユリ)
IMG_6814.jpg

(ツクバネウツギ)
IMG_6829_202105061555388c0.jpg

(エンレイソウ)
IMG_6832_20210506155510654.jpg

(カキドオシ)
IMG_6840.jpg


IMG_6811_20210506155537251.jpg

物陰から突然 「ガォ~!!」と来てYAMAさん襲われる!!
襲われたのに嬉しそう?(笑
クマではなくて豹柄タイツのNeNeさん、このあと2座目の山へ向かわれます

2021gongen194.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


山頂では十何年前の懐かしいブログ友さんがいらしてビックリ!!
はるばる愛知県からお越しです・・この山も全国区になったものだ(笑
そのあと、清水さん・一歩二歩山歩さん・TMさんと、顔見知りの皆さんが続々と。。

2021gongen216.jpg
(YAMAさん画像ご提供)



そして本日目当てのジエビネも咲き始め、
また可愛い姿を見せてくれました
踏まないように、そっと、鑑賞したいですね

IMG_6818-2.jpg


IMG_6823.jpg


IMG_6825-1.jpg




(我が家のタカネエビネ)
IMG_6842_202105061555149e9.jpg




人気ブログランキング


スポンサーサイト



Share

Comments 10

There are no comments yet.

TM  

みっちゃん、こんばんは
陶石山~高倉山~大日山~縦走出来るみたいですが・・。私は今週末、大日山行く予定なので、山頂から一度見て見たいと思います。高倉山もいい山らしいので、みっちゃんYAMAさん是非! 又何処かでお会いしたら話しの続きを(^^)*

2021/05/06 (Thu) 22:21 | EDIT | REPLY |   

清水  

お疲れ様でした
花を探しての登山だったのに華に出合うとは・・・
嬉しいサプライズでした(笑)
あの後、私たちもフデリンドウは見つけられませんでした(T_T)
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています

2021/05/07 (Fri) 00:27 | EDIT | REPLY |   

コマクサ2  

おはようさ~ん!

あちこちでジエビネの開花情報、
山で見るエビネは、やっぱり自然で可愛い(^^)!

これからは滝のあるような沢沿いの道が涼しくていい~
それに福井の山は吸血鬼のヒルが居ないのがいいね

タカネエビネ、1年目にしては良く咲いたね♪

2021/05/07 (Fri) 08:22 | EDIT | REPLY |   

YAMA  

権現山は変化に富んだ楽しい山ですね♪
観察眼の差か執念の差か、いくつか
見落としがありましたが(苦笑)
ウインナーの写真撮り忘れて残念!
次回行く時は、表参道へ周回できるかな?

2021/05/07 (Fri) 09:10 | EDIT | REPLY |   

本読みと山歩き2  

山頂でお会いした「本読みと山歩き」…「2」です。
こっちは、みっちゃんやYAMAさんの顔を存じ上げていたので、急に話しかけて失礼しました。
なにげに、選んだ山でお会いしてビックリです。
福井は5年前に息子が住んでいたので、それ以来、たまに行きます。越前5山はもう歩きました。
この日も、たまたば別件で福井へ行く機会があって、一人静かに歩けるかな~と思いこの山を選びました。
本当は車で山越えして、金草山を歩いて、岐阜側を通過して帰る予定でした。
尾根道の新緑、カエデ属が意外に多いので秋は美しいことでしょう・・・下りの谷筋の滝群はとても良いです。
布滝でしばし癒されていました。https://youtu.be/Bnn8OuxHk-Q
相変わらず精力的に歩かれてますね~ こっちは昔とペースは変わらずボチボチ歩いてます。



2021/05/07 (Fri) 14:59 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

TMさん、こんばんは♪
先日からあちこちでお会いして、TMさんの行動力には脱帽しています(^-^)/ 陶石山から大日山への周回いいですね。加賀付近は新しい登山道が次々に出来て面白いエリアです。またどこかでo(^o^)o

2021/05/07 (Fri) 19:13 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

清水さん、こんばんは♪
清水さんの方こそ、華に囲まれたライオンの如し、ご活躍は耳に入ってきています(^_^)v いつも色々教えてくださりありがとうございます。
長靴軍団の皆さんでもフデリンドウ見つかりませんでしたか(^_^;) またお会いしたら色んなお話聞かせて下さい(*^^*)

2021/05/07 (Fri) 19:23 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

YAMAさん、こんばんは♪
白山のあとのまったり花探しが楽しかったですね。今後も色んな花が次々に咲いて楽しませてくれる山です。昔はあまり人に会わなかったですけど、今は人気の山になりました(^-^)/

2021/05/07 (Fri) 19:28 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

コマクサさん、こんばんは♪
コメントの順番が狂いました(^o^;)
エビネも色んな種類があるけれどそれぞれにみんな可愛い♪ 我が家の一等地に越してきたエビネちゃん、すくすく育って元気ですo(^o^)o
最近は福井にもヒルいるみたいですよ(^_^;)

2021/05/07 (Fri) 19:36 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

本読みと山歩きさん、こんばんは♪
10数年以上?大変お久しぶりではありますが、お名前を聞いてすぐに反応出来たことに我ながら驚いています(笑 あの頃を色々思い出して懐かしくなりました(*^^*)
このようなマニアック?な山でお会い出来るとは何かの縁、福井にも時々いらっしゃるとの事で、またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますo(^o^)o
権現山はこれから夏にかけて、ウリノキ、ナツエビネ、カリガネソウ、サイハイランなどが開花します。

2021/05/07 (Fri) 19:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply