紅葉真っ盛りの鷲鞍岳

Byみっちゃん

IMG_6014.jpg

◆鷲鞍岳・わしくらだけ・福井県・1010m◆

2019年11月8日(金)晴れ 《YAMAさん 私》

【行動時間 約3時間10分(休憩含む)】
九頭竜ダム(8:40)―鷲鞍岳(10:00)(11:00)―九頭竜ダム(11:50)



昨年はスキー場側から登りましたが、
今回は九頭竜ダム側から登ります
ダム駐車場に車を置かせてもらい堰堤を渡って対岸を右折
このコースは日当たりのいい東斜面なので、紅葉が楽しみです

IMG_6161.jpg


IMG_5997.jpg


IMG_5999.jpg


IMG_6001.jpg


IMG_6002.jpg


IMG_6008.jpg


IMG_6013.jpg


登山口からしばらく九十九折れに登ると、あとは山頂までまっすぐ一直線
日当たりのいい東斜面はやはり紅葉が素晴らしい~
青空に真っ赤な紅葉が映えています

IMG_6016.jpg


IMG_6020.jpg


IMG_6022.jpg

一旦林道に出てすぐ登山道に入ります
ケモノのニオイがぷんぷん
大きな蹄の足跡もあちこちに(汗

2019wasikura042.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_6029.jpg


IMG_6036.jpg


IMG_6043.jpg


IMG_6045.jpg


IMG_6049.jpg


IMG_6068.jpg


IMG_6076.jpg


IMG_6077.jpg


IMG_6086.jpg

道は延々まっすぐに登っていきます
展望も無いし、紅葉の時期じゃなかったら少し飽きてしまいそう?
紅葉は素晴らしいのでこのコースは秋がオススメ

IMG_6087.jpg


IMG_6110.jpg


IMG_6096.jpg



IMG_6111.jpg


IMG_6116.jpg

そしてこれまた展望の無い山頂に到着♪
役場前コースを少し下りると反射板のある開けた場所がありました
戻って山頂でランチタイム

IMG_6117.jpg


IMG_6119.jpg


IMG_6124.jpg


2019wasikura093.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_6126.jpg



IMG_6129.jpg


IMG_6132.jpg

下山は往路を戻ります
写真を撮りながらのんびり下ってもあっという間の短いコース
グニャッ!!・・・えっ!!(グニャッて??)

IMG_6137.jpg


IMG_6140.jpg


IMG_6142.jpg



IMG_6143.jpg


IMG_6148.jpg


2019wasikura025.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_6152.jpg


2019wasikura131.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_6159.jpg

ダムに戻ってきてゴール
今日は誰にも会わず貸切鷲鞍岳でした
帰りに九頭竜道の駅で、美味しいまいたけ弁当を買って帰宅

(九頭竜国民休養地)
IMG_6173.jpg


IMG_6174.jpg


IMG_6177.jpg


それにしてもこのストック・・
ちょっと体重掛かっただけでこんなになるなんて(涙
超軽量(135g)タイプはやっぱり弱いのかな・・

(購入してまだ2回目なのに・・)
IMG_6163.jpg





人気ブログランキング

スポンサーサイト



Share

Comments 6

There are no comments yet.

YAMA  

おはようさん♪

昨日はありがとさん♪
予想通り、陽当たりが良い東斜面は紅葉真っ盛り
でしたね。登山道も周回コースに比べて良く、
紅葉時期はおすすめのコースですね(^^)
それにしても、ポールは残念でした。
ゆっくり力が加わるとダメなんでしょうね...
紅葉シリーズ、まだまだお願いします!

2019/11/09 (Sat) 06:52 | EDIT | REPLY |   

コウちゃん  

ダムコースは結構紅葉きれいですよね。
それに直登でない分ナダラカだし、タイミングが
いいと雲海だし。でもチラッとしかダム湖が見えないのが
あまり登られ無い原因なんでしょうね。まだまだ紅葉
見れそうでしたか?ポール?体重増えたの笑

2019/11/09 (Sat) 17:01 | EDIT | REPLY |   

コマクサ2  

またまた紅葉見物

こんばんは~!
こんなに天気が続くと、ジーとしていられない(笑)
それにしても福井は紅葉のいい山が沢山あるねぇv-34
この山の紅葉も鮮やかで素晴らしい~~~!

ところでストック新しいのに・・・みっちゃんパワー?(笑)

2019/11/09 (Sat) 20:05 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

YAMAさん、こんばんは♪
最近、紅葉眼が肥えてきてるのではありますが(笑 にしても素敵な鷲鞍岳の紅葉でした。昨年のスキー場からのコースとどちらの紅葉が良かったかな~。お手軽コースなのでもう少し人気が出るといいですね(^^)

2019/11/09 (Sat) 20:08 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

コウちゃん、こんばんは♪
昨年のスキー場からのコースの紅葉も良かったですが、こちらもなかなか素敵な紅葉でした。日当たり抜群なのがいいのでしょうね。ブナの黄葉は終わってましたが、紅葉はまだしばらくは見れそうでしたよ。

体重ですか...いやはやf(^_^;

2019/11/09 (Sat) 20:15 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

コマクサさん、こんばんは♪
北陸はもうすぐ氷雨の季節なので、その前に稼いでおかなくては(笑 このコースは東斜面なので日がよく当たり紅葉は最高です(^^)九頭竜道の駅のまいたけ弁当、超美味しいよ(^^)

超軽量の135グラムのストックです。パワー有りすぎでも体重有りすぎでもないと思います(多分...)

2019/11/09 (Sat) 21:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply