部子山MTBヒルクライム

Byみっちゃん

2022hekosan475.jpg

◆部子山・へこさん・福井県・1,464m◆

2022年10月28日(金)晴れ 《YAMAさん 私》

【行動時間 約5時間(休憩含む)】
部子山林道入口―展望台―部子山―林道入口



この秋も部子山ヒルクライムです
終点まで約13km、標高差1,100メートルのヒルクライムのスタート
道路脇には1km毎に残りの距離を示す看板があります

(部子山東部農道入口)
2022hekosan340.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


(サンインヒキオコシ)
IMG_8574.jpg

(アキギリ)
IMG_8577_20221029102934289.jpg


IMG_8579-1.jpg


IMG_8584.jpg

気温は低く寒いけど、登り出すとすぐに暖かくなりました
今日も快晴、イイお天気
今年の紅葉は少し遅れているみたいですが・・

2022hekosan355.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


2022hekosan357.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_8594.jpg


IMG_8596.jpg


IMG_8600-1.jpg

段々と高原らしい雰囲気になってきます
5番から4番までがなぜか遠い
紅葉がイイ感じになってきた!

IMG_8620-1.jpg


IMG_8625_20221029102948690.jpg


IMG_8634_20221029102945dd3.jpg


IMG_8635.jpg


IMG_8638.jpg


IMG_8651.jpg


IMG_8654_20221029102951b2a.jpg


IMG_8656.jpg

展望台からの景色最高!
人気のスポットだけど今日は誰もいませんね
ゴールまではあと少し!

2022hekosan409.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_8671-1.jpg

(更地になってました)
IMG_8674_20221029102925100.jpg

駐車場手前にあったまだ新しい小屋が何故か?解体工事中
そしてようやくP0の林道終点に到着です
ここで標高1,400メートル、山頂まではあと10分

IMG_8677.jpg


IMG_8681-1.jpg


2022hekosan429.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_8690_20221029103130e6a.jpg


2022hekosan446.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


誰も来ない山頂でラーメンタイム
油圧式ブレーキの自転車はあまり逆さまにしない方がいいので
良い子はマネしないでね(笑

IMG_8697-1.jpg


IMG_8706.jpg


IMG_8715_202210291035518a8.jpg


2022hekosan473.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


IMG_8716-1.jpg

帰りの標高差1,100メートルのダウンヒルは最高!
スピード出し過ぎ注意です
風は冷たかったけど楽しい紅葉ライドでした




人気ブログランキング


スポンサーサイト



Share

Comments 4

There are no comments yet.

YAMA  

やっと秋晴れの日に行くことができましたね。去年の紅葉が素晴らしすぎたのですが、今年もまずまず綺麗でした♪ 下りはダウンヒルで一気でした! また来年も体力測定にいきたいものです(^^ゝ

2022/10/29 (Sat) 16:33 | EDIT | REPLY |   

みっちゃん  

YAMAさん、おはようございます♪
秋晴れの良い日に行けました♪紅葉は昨年が良すぎたので···でも上部はまずまずでしたね。また体力測定行きましょうo(^o^)o

2022/10/30 (Sun) 07:26 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/10/30 (Sun) 20:57 | EDIT | REPLY |   

みっちゃん  

たむさん、おはようございます♪
山歩きが楽しい季節ですね♪わくわくの雪山シーズンももう眼前です。秋は何をするにも楽しいですo(^o^)o

2022/10/31 (Mon) 07:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply