木無山 山スキー

Byみっちゃん

P2160046.jpg

◆木無山・きなしやま・福井県・1,328m◆

2023年2月16日(木)曇り時々晴れ 《YAMAさん Obaさん 私》

【行動時間 約6時間(休憩含む)】
和泉スキー場-長倉谷林道終点-木無山-長倉谷林道-和泉スキー場



和泉スキー場に車を止めさせてもらってスタート
雪の量はかなり少ないです
長い長倉谷林道を進み、いつもの渡渉地点にて渡れるところを探すも見つからない
ウロウロして1箇所のみ見つけました、ここで30分ほどロス

2023kinasiyama002.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


(渡渉地点)
2023kinasiyama009.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


P2160011.jpg

前日の降雪を期待しましたがあまり降らなかった模様
ガリガリ急斜面をクトーを効かせて登っていきます
やがて青空が見えてきて樹氷が美しい!

2023kinasiyama033.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


P2160023.jpg


P2160030.jpg


2023kinasiyama036.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


P2160032.jpg


P2160046.jpg

10センチほどの新雪の下はガリガリバーンです
セッピを越えると山頂到着
荒島岳はガスの中で残念

2023kinasiyama045.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


P2160051.jpg

(荒島岳はガスの中)
P2160057.jpg


2023kinasiyama053.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


風を避けてランチタイムしたあとはお楽しみの時間
今日は尾根を忠実に戻ります
ガリガリと物凄い音を立てながら滑降

2023kinasiyama056.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


2023kinasiyama060.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


2023kinasiyama067.jpg
(YAMAさん画像ご提供)


P2160078.jpg

今日も楽しく過ごせました、感謝♪


私の編集動画はこちらをご覧ください



人気ブログランキング


スポンサーサイト



Share

Comments 4

There are no comments yet.

YAMA  

徒渉に時間がかかりましたが、天気が回復して素敵な樹氷と青空を見ることができてメデタシめでたし♪ そろそろパウダーは終わりかなあ...

2023/02/17 (Fri) 19:55 | EDIT | REPLY |   

Oba  

強い寒波が来た割りには山の雪は少ないですね。
徒渉点を探してウロウロしたときはこれはどうなるかと思いましたが、
苦労の後登るに連れてだんだん良くなる景色に報われました。
年々ヘロヘロ爺は次はいつになるかわかりませんが、またよろしくで~す。

2023/02/18 (Sat) 17:12 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

YAMAさん、こんばんは♪
ガリガリ薄パウ楽しかったですね。同日他の山の雪はかなり悪かったみたいなので、木無で正解だったかもです。うっかりパウダーに期待したいです(^-^)/

2023/02/18 (Sat) 19:47 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん

みっちゃん  

Obaさん、こんばんは♪
徒渉点探してウロウロした時にはゲレンデ転戦も脳裏に霞みましたが、無事渡れて良かったです。雪は少なかったけど青空に樹氷が最高でしたね♪シーズンまだまだ続くのでまたよろしくお願いしますo(^o^)o

2023/02/18 (Sat) 19:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply